年長:桜組
ピンクの名札の桜組さん
明日から夏休み
2018-07-20
今日は終業式。
夏休みのお約束をしっかり聞いています。
早寝早起きできるかな?
お手伝いできるかな?
そして、1学期間お世話になった幼稚園を大掃除。
それはそれは迫力がある雑巾がけでした。
おかげでぴかぴかです。
汗だくのあとのプールは最高でした!
夏休みのお約束をしっかり聞いています。
早寝早起きできるかな?
お手伝いできるかな?
そして、1学期間お世話になった幼稚園を大掃除。
それはそれは迫力がある雑巾がけでした。
おかげでぴかぴかです。
汗だくのあとのプールは最高でした!

飼う!
2018-07-17
用水路にいた魚のどんこ。
大切に育てるからということで、みんなで捕まえに行きました。
あれ?なんか居ないねぇ…
どこにいったのだろうね…
あっ カニがいたー!
というわけで、どんこはおらず、
カニを1匹捕まえて帰りました。
こどもたちは…
どんこ、流されたのかな?
危険を感じて家族で引っ越ししたのかな?といろいろ考えていました。
さぁ、今後、また行こうというのか、諦めるのか…
どっちかな?
大切に育てるからということで、みんなで捕まえに行きました。
あれ?なんか居ないねぇ…
どこにいったのだろうね…
あっ カニがいたー!
というわけで、どんこはおらず、
カニを1匹捕まえて帰りました。
こどもたちは…
どんこ、流されたのかな?
危険を感じて家族で引っ越ししたのかな?といろいろ考えていました。
さぁ、今後、また行こうというのか、諦めるのか…
どっちかな?

飼う?逃がす?
2018-07-10
ちょっぴりお散歩へ。
溝をのぞきこむとそこは 魅惑の世界
タニシやカニや不思議な魚。
捕まえてはみたけれど…連れて帰る?それとも逃がす?と尋ねると『みんなで飼いたい!』『でもお父さんやお母さんが心配するよ…』
これがなんの魚なのか、エサは何なのか、大事に育てられるか。園に帰って図鑑で調べてから決めようということになりました。
用水路にいたこの魚、どんこでしょうか?
溝をのぞきこむとそこは 魅惑の世界

タニシやカニや不思議な魚。
捕まえてはみたけれど…連れて帰る?それとも逃がす?と尋ねると『みんなで飼いたい!』『でもお父さんやお母さんが心配するよ…』
これがなんの魚なのか、エサは何なのか、大事に育てられるか。園に帰って図鑑で調べてから決めようということになりました。
用水路にいたこの魚、どんこでしょうか?


プラネタリウム体験
2018-06-29
大雨の中
行ってきました
プラネタリウム





七夕のお話 星座の話 月の話などがありました

とても行儀よくみていましたよ。
「また行きたいなぁ〜」とこどもたち
こんどはお家のひととね





プラネタリウム






七夕のお話 星座の話 月の話などがありました



「また行きたいなぁ〜」とこどもたち

こんどはお家のひととね




