本文へ移動

年長:桜組

ピンクの名札の桜組さん

RSS(別ウィンドウで開きます) 

梅干しづくり 第2弾

2023-06-22
梅を塩に漬けてから約2週間。
汁がひたひたに。
赤紫蘇を塩でもんで梅に入れる作業をしました。
手が赤紫になりました。綺麗な色です。
梅も綺麗な色に染まるでしょうか。楽しみです。

天気も良く、戸外で思い切り遊んでいます。
蓮の葉に水をかけると 弾いて丸い球に。なんで丸くなるんだろう…何度も水をかけました。

テラス前の畑のきゅうりも収穫できましたよ。

日曜家族参観日

2023-06-18
今日は日曜日。 沢山のご家族の方にご参観いただき 楽しいひと時を みんなと一緒に過ごすことができました。
子どもたちの照れている顔、嬉しそうな顔、真剣な顔、いろいろな表情を見ることができました。

ありがとうございました!

梅干し作り

2023-06-09
みんなで収穫したうめが程よい黄色に。

さあ、梅干しづくり開始!今日は塩漬けに!
みんな楽しみながらの作業でした。
どうなっていくのでしょう!

そして ふわふわの大きな熟した梅は梅ジュースに。
梅に入れる砂糖を食べたくて仕方がない子どもたちでした。

梅の収穫

2023-06-07
ブランコのうしろの梅の木。大粒の梅が沢山実り 子どもたちはとりたくてウズウズしていました。
今日やっと収穫です。緑の実がほんのり黄色に色づいてきました。

梅の木を揺らすと ポトポトと落ちる落ちる。
みんなで力を合わせて実を集めました。

それから綺麗に洗いアク抜き作業!
飽きもせず 楽しみながら作業ができました。
半分は梅干し!半分は梅ジュース!
うまくできるかなー?

お化け屋敷に行きました

2023-06-02
菫組さんから招待をうけ 菫組お化け屋敷に行きました

招待状を貰った時に「怖がってね」という可愛いメッセージもついていたので 桜組さんには 先輩として上手に怖がるように約束をしてのスタート。

お恐ろしいお面を被った菫組のお友だちは 怖がらせようととっても頑張っていました。
さすがさくら組先輩です。
にやけ顔の子もいましたが お化けに襲われてみたり
尻もちついたりして楽しみましたよ。

すみれさん 準備してくれてありがとうございました。
学校法人柚木幼稚園
〒857-0112
長崎県佐世保市柚木町2372
TEL.0956-46-0484
FAX.0956-46-0484
TOPへ戻る