私たち柚木幼稚園は、佐世保市柚木町にある、安心してのびのび活動できる幼稚園です。感性豊かな思いやりのある子どもの育成を目標としています。
トップページ
園案内
幼稚園の一年
園の紹介
交通アクセス
チューリップだより
子育て支援
アクセスマップ
年長:桜組
年中:菫組
年少、年少々:藤組
園のひとコマ
過去のブログ
サイトポリシー
サイトマップ
個人情報保護方針
http://yu-yo.jp/
モバイルサイトにアクセス!
学校法人柚木幼稚園
〒857-0112
長崎県佐世保市柚木町2372
TEL.0956-46-0484
FAX.0956-46-0484
0
6
1
5
2
4
過去のブログ
過去のブログ
トップページ
>
過去のブログ
フォーム
▼選択して下さい
2009年04月
2009年05月
2009年06月
2009年07月
2009年08月
2009年09月
2009年10月
2009年11月
2009年12月
2010年01月
2010年02月
2010年03月
2010年04月
2010年05月
2010年06月
2010年08月
2010年09月
2010年10月
2010年11月
2011年01月
2011年02月
2011年03月
2011年04月
2011年05月
2011年06月
2011年09月
2011年10月
2012年02月
2012年04月
2012年05月
2012年06月
2012年07月
2012年09月
2012年11月
2012年12月
2013年01月
2013年02月
2013年03月
2013年04月
2013年05月
2013年06月
2013年07月
2013年09月
2013年10月
2013年12月
2014年01月
2014年02月
2014年03月
2014年04月
2014年05月
2014年06月
2014年07月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年02月
2015年03月
2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年02月
2016年05月
2.27 新入園児ご招待会
2016-02-29
今度の4月から柚木幼稚園に入るお友だちを
招待する会がありました(^_^)
幼稚園で歌う歌や楽器の演奏を披露したり
桜組さんがカッコいいカラーガードを披露したり。
楽しいことが沢山の幼稚園
来年度から、一緒に仲良く遊びましょうね
2.25 お誕生日会
2016-02-29
2月にお誕生日を迎えたのは、
3人の桜組さんと、菫組さんが1人。
インタビューにも、しっかり答えられるようになりました(●^o^●)
園長先生の、お祝いの手品も展開が読めるようになって…
すっかりお兄さんお姉さんですね
お誕生日おめでとうございます
2.24 園外保育
2016-02-29
ちょっと寒かったですが雨も降らず、
交通公園へ遊びに行ってきました(^〇^)
交通安全のビデオでお勉強した後、
横断歩道で実技練習。
それから、楽しみにしていたゴーカート!\(^o^)/!
運転姿が様になってますね(^_^)
卒園する桜組さんの挨拶があって、
お弁当タイム。
からの、遊具遊び。
またひとつ、思い出ができましたね(о´∀`о)
2.13 音楽発表会
2016-02-15
1月から練習してきた音楽の集大成、音楽発表会。
ハーモニカも、鍵盤ハーモニカも、お歌も、合奏も、
橋本先生が来て指導して下さる水曜日以外にも、
毎日練習を頑張りました!
たくさんのお客様があって、緊張もしましたが、
「とっても上手だったでしょう?」
お家に帰っても、たくさんほめてもらったようで、
今度は何の練習を頑張ってくれるのか、楽しみです。
2.10 観劇
2016-02-15
人形劇を見に行ってきました!
会場が暗くなったりするので、
ひよこバッジのお友達はお留守番。
今回の演目の「3匹のこぶた」も「赤ずきんちゃん」も、
どちらもオオカミが出てきます!
開演前から顔が強ばってしまいます(´ω`)
開演ブザーにビックリ!オオカミの上手なダンスにビックリ!
赤ずきんも、こぶたも、オオカミ退治ができてよかったですね。
最後はステージから降りてきたぶたさんやオオカミと握手もして、
楽しい思い出ができました
1.26 雪遊び
2016-02-04
休園の理由になった大雪。
止んでしまえば楽しい遊びの時間です\(^o^)/
前の週よりも深く積もったので、
遊びの種類もたくさんに。
大きな雪だるま、ソリ遊びも雪合戦も、
ダイナミックです( ・∇・)
2.3 節分・豆まき
2016-02-04
「鬼が来るけん〇〇せんば!」
数日前から予告されていたとおり、
柚木幼稚園にも鬼がやってきましたΣ(゜Д゜)
お手製のお面を付けて構えてはいましたが、
やっぱり恐いものは恐い!
必死に逃げながら豆を投げつけます。(((((゜゜;)
その甲斐あってか、鬼は退散していきました。
心の中の鬼も出ていってくれたでしょうか?
一安心の後は、みんなで豆を食べました。歳の数よりたくさん!
1.22 大根の収穫
2016-02-04
大きくなるのを待っていましたが、もう間に合わない!
という事で、卒園記念のお漬け物にする大根を収穫しました。
1人ずつ抜いていって、たくさん採れました\(^o^)/
水の冷たさも我慢して泥を落として・・・
干しあがるのを待ちましょう!
1.21 お店やさんごっこ
2016-02-04
1月に入って、毎日のように作って準備していた
色んな商品が並びました。( ・∇・)
たくさんの種類があって、
どれを買おうか目移りしそうです。(´・ω・`)
おサイフも自分たちで作って、
交代で店員さんとお客さんの両方の役を楽しみました\(^o^)/
毎年恒例の、カルピスの自動(?)販売機も大盛況でした(o^-^o)
1.19 1月のお誕生会
2016-02-04
1月にお誕生日を迎えたのは、3人のお友だち。
と、先生が1人。
1つずつお兄さんになって、さらに優しく逞しくなってくれるでしょう。
お誕生日おめでとうございます
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
園案内
|
幼稚園の一年
|
園の紹介
|
交通アクセス
|
チューリップだより
|
子育て支援
|
アクセスマップ
|
年長:桜組
|
年中:菫組
|
年少、年少々:藤組
|
園のひとコマ
|
過去のブログ
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
個人情報保護方針
|
<<学校法人柚木幼稚園>> 〒857-0112 長崎県佐世保市柚木町2372 TEL:0956-46-0484 FAX:0956-46-0484
Copyright © 学校法人柚木幼稚園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン